CASE 1 (施主DATA)
|
|
建設予定地:
|
愛媛県在住 |
|
家族構成:
|
ご夫婦+お子様(女の子 高校生1、男の子 中学生1) |
御年齢:
|
旦那様37歳 奥様40歳 女の子16歳 男の子13歳 |
生活スタイル:
|
旦那様 サラリーマン 奥様 パートタイマー
昼間ほぼ誰もいない。唯一、夜が一家団欒のひと時となる。 |
|
|
「幸せな家づくり」 サポートの流れ
|
|
幸せになる家づくりにお客様と一緒に取り組みます
|
|
ヒアリング
|
ヒアリング内容よりお客様のテーマを分析 |
まずは、目的意識・住まい方を明確にします |
|
|
|
 |
|
1回目の打合せ
|
1 |
家族構成、生年月日、住まいの目的、要望、こだわり、敷地状況等をお聞きします |
2 |
検討中の図面や現在のお住まいの図面のチェックとアドバイス |
3 |
1をもとにしたゾーニング |
4 |
インテリアやカーペットでのアドバイス |
|
|
|
 |
|
プランが具体的になり、幸せに近づきます!! |
|
2回目の打合せ
|
1 |
前回内容を踏まえたプラン提案 |
2 |
インテリア・仕様等の提案も提案可能です |
3 |
家相処理の具体的なアドバイス |
|
|
|
 |
|
|
|
アンケートやお話の中で家族構成や住まいづくりの目的を確認
|
|
|
ご家族の住まいづくりの目的は
|
『健やかな家・家族の和』
|
|
・男らしく判断力のあるご主人
・明るく理解のある奥様
・高校1年生 バレーボール部の活動に熱心な長女
・中学1年生 サッカーに夢中の長男
|
毎日夜はご家族で団欒の時館があり、お子様たちも思春期なのに素直に育っていました。 |
|
|
|
 |
|
|
|
家相学的にご家族の目的に合ったプランかどうかチェックを
してアドバイスをします!!
|
|
|
お客様が検討されていた平面図(左)をチェックしながら、1階2階とも修正箇所に朱書きをいれます。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
ご家族の住まいづくりの目的に合わせたゾーイングと
プランニングをご提案いたします。
|
|
|
|
《1階LDK・2階水廻りPLAN》 最終決定プラン
|
|
|
1階に広々としたLDK、2階に家事動線をまとめ、お子様の洗濯物に追われる奥様の作業量に配慮。
玄関ホールに螺旋階段・しつらえコーナーを設けて毎日を楽しく!
|
|
|
|
|
2階に水回りを集中させることで水の影響が7割カット。 |
2階の鬼門方位はトイレを外し、一番影響の少ない洗面を配置。 |
|
 |
|
|
|
|
プランニングの提案は『複数提案』が基本 |
※複数提案することで様々な生活スタイルを比較検討することができます。 |
《1階水廻りPLAN》 4プラン提案の中、最も不評だったプラン |
|
1階に水廻りを集中させて、2階が個室といったオーソドックスなプラン。
キッチンをインテリアの一部として、ゆったりとした印象に。
|
|
|
鬼門方位はトイレを外し、一番影響の少ない洗面を配置。 |
|
 |
|
|
 |
これは事例に過ぎません。ご家族の構成や建てられる場所、向きや間取りによって全くアドバイスは異なります。まずは、セミナーにご参加いただき、正しい家づくり、間取り作りのご参考にしていただければ幸いです。 |
|